前回の手当て療法の動画は、いかがでしたか?
こんなんで治るの?というのが、率直な感想でしょう。
しかし、どんな症状であっても結果を出し続けているので、間違いありません。
では、本日の本題に移ります。
『足裏CTスキャン その1』
前回ご紹介した動画の中にも映っていましたが、私が原因を見極める為に行っているのが、足裏CTスキャンです。
この足裏CTスキャンによって、原因となる正確な場所を知る事が出来るのです。
この足裏CTスキャンは、逆境の中から生まれました。
それは、以前に勤めていた整骨院での事です。
過去の怪我が影響する事が分かっていた私は、既往歴を聞き出そうとしたのですが、そんな事をいちいち聞くなと制止され断念。
それでも、聞き出さずに何とかその人の問題となる場所を見極める方法は無いかと模索する中で、全身を写し出す鏡である足部に注目したのです。
その結果、足部が全身を表すだけでなく、腕や脚を表している事も分かったのです。
見極め方は、両方の足部を触診して、一番硬くなっている部分を見つける事から始めます。
この一番硬くなっている部分が、その人の一番の問題点、つまり辛さを生む原因となっている部分という事です。
だから、ここでしっかりと一番悪い場所が何処なのかを見極めなければならないのです。
効果的な施術が出来るかどうかは、この時点で決まるのです。
何度もお伝えしている様に、原因の見極めが一番大切だからです。
足裏CTスキャン。
それは、原因を見極める為の現段階での最善の方法なのです。
こんなんで治るの?というのが、率直な感想でしょう。
しかし、どんな症状であっても結果を出し続けているので、間違いありません。
では、本日の本題に移ります。
『足裏CTスキャン その1』
前回ご紹介した動画の中にも映っていましたが、私が原因を見極める為に行っているのが、足裏CTスキャンです。
この足裏CTスキャンによって、原因となる正確な場所を知る事が出来るのです。
この足裏CTスキャンは、逆境の中から生まれました。
それは、以前に勤めていた整骨院での事です。
過去の怪我が影響する事が分かっていた私は、既往歴を聞き出そうとしたのですが、そんな事をいちいち聞くなと制止され断念。
それでも、聞き出さずに何とかその人の問題となる場所を見極める方法は無いかと模索する中で、全身を写し出す鏡である足部に注目したのです。
その結果、足部が全身を表すだけでなく、腕や脚を表している事も分かったのです。
見極め方は、両方の足部を触診して、一番硬くなっている部分を見つける事から始めます。
この一番硬くなっている部分が、その人の一番の問題点、つまり辛さを生む原因となっている部分という事です。
だから、ここでしっかりと一番悪い場所が何処なのかを見極めなければならないのです。
効果的な施術が出来るかどうかは、この時点で決まるのです。
何度もお伝えしている様に、原因の見極めが一番大切だからです。
足裏CTスキャン。
それは、原因を見極める為の現段階での最善の方法なのです。
コメント